




お客様の声
2012年4月から6月までの期間にサービスをご利用頂いたお客様から、「お客様の声」をいただきました。ご利用後、「お客様の声」に応えて頂いた方には無条件で500円のQUOカードおつけしております。
- 奈良県40代男性 4/11
- トイレットペーパーを一度にたくさん流してしまい詰まらせてしまうという事態を起こしてしまいました。トイレの水トラブルにはすっぽんがあると心強いのだけれど、あいにく自宅にはなかったのでトイレのブラシでなんとか詰まりを解消させようと格闘しましたが、多少水が引いた気がするだけで結局詰まりを直すことはできませんでした。普段では考えられない水の量が既に便器の中にあったので、一度でも水を流すと水トラブルが悪化するのが目に見えていたので、怖くてトイレを使用することができません。インターネットで御社を見つけなければ、数日間家に居ながらトイレに行くことができないといった状況に陥るところでした。ありがとうございました。
- 群馬県30代女性 5/15
- トイレの室内がずっと湿っぽいのは、トイレのトラブルではなく、トイレタンクや便器につく結露や、湿度の高い季節のせいだと思っていました。室内だけでなくトイレマットや床まで湿っぽくなってきたので便器周辺を確認してみると、便器からじわじわと水が染み出しているのを見つけたので、今回トイレ修理をお願いすることにしました。水のトラブルに関する業者さんはインターネットで調べてみるとたくさんあったのですが、御社は相談も無料で安心して頼むことができました。インターネット検索では「簡単に部品交換できる」と書いてあったのですが、作業を見ていたら自分で部品を交換せずにお任せしてよかったです。
- 佐賀県40代男性 5/11
- トイレに設置した棚に物を入れる時に、横着をして洋式便座を脚立代わりにしたら便座に亀裂が入ってしまいました。損傷が激しいので思い切って温水洗浄便座に交換することにしました。さすがトイレのトラブル解決を得意とされている業者さんだなと思ったのは、便座と床の隙間から水が染み出ているとすぐに指摘されたことです。私の家族はトイレのタンクの水で手を洗うので、便座とトイレタンクの間に水が濡れていても特に気にしたことはありませんでした。水のトラブルがあったのは2階のトイレでしたので、天井や1階部分に被害が拡大する前に未然に修理をすることができたので、来て下さったトイレ・水のトラブル修理のスタッフの方に感謝しています。ありがとうございました。
- 山梨県20代男性 6/10
- トイレの水を流している時に胸のポケットに入れていたスマートフォンをトイレに落としてしまいました。インターネット検索で見つけたトイレ・水のトラブルjpさんは夜中も受付をしているし、自宅に一番早く来てくれる水回り修理業者さんを探してもらうことができたのでよかったです。水の流し始めに落としてしまったから、修理業者の方でも取り除くことができないほどかなり奥のほうまで流れてしまったみたいで、便器を分解して取り除くという大掛かりな作業が必要になってしまいました。トイレ・水のトラブルjpさんに出してもらった見積り金額どおりの価格で工事が終わったので安心できましたし、スマートフォンを早く回収できてよかったです。
- 千葉県20代女性 7/14
- 広告などでトイレ・水のトラブルなど水に関する修理業者の会社があることは知っていましたが、まさか自分がトイレの水トラブルに合うとは思ってもいませんでした。タンクのレバーを戻しても、レバー自体が浮いているような感じで機能を果たさなくなってしまっていたので、インターネットで自分でできる対処方法を調べていくつか試してはみましたが、数回は調子がよくてもまた同じようにトイレの水が流れっぱなしになってしまうので、外出前は確実に水が止まっていることを確認しないと安心して出かけることができなくなってしまい、修理をお願いすることにしました。良心的な価格で修理をしてもらえて満足しています。これまでの不便さや手間を考えるともっと早く修理を頼めばよかったと思いました。

自分で修理をすることはできますか?


ウォシュレットの水漏れは自分で修理できますか?


便器の水漏れ原因を教えて下さい


トイレの床の水漏れ原因を教えて下さい


トイレの水が溢れてとまらなくなってしまったらどうすればいいですか?


トイレの水漏れトラブルは救急を要するだけではなく、トイレを使えることができなければ私たちはたちまち不便な生活を強いられることになってしまいます。トイレのタンクには大量の水が常に溜められているので、トイレ・水のトラブルでの水漏れが起こると床から水が大量に染み出ることで階下まで多大な影響を及ぼすことが考えられます。
トイレの水漏れトラブルが起こる原因は、タンク、便器、ウォシュレットの経年劣化によるものや、トイレに関する部品の設置部分のナットやネジの緩みやパッキンの損傷です。トイレタンクは常に水が溜められているので他の部分と比べると特に水トラブルが起きやすく、タンク内の水流によって部品が除所に移動して正しい位置からずれ込んで正しい位置からずれることで、トイレレバーが上手く作動しなくなり水が止まらなくなるなどのトラブルが起きはじめます。
トイレ・水のトラブルによる漏水を1ヶ月放置した場合の水道料金の目安は、東京都水道局によると便座前部から箸の先程度の水が流れている場合(約20立方メートル)は月額約7.400円、便器内の水面がわずかに動いている(約150立方メートル)は月額約72.400円となっています。水トラブルである漏水は日ごとに水量が増量し、料金が高額となっていきますので早めの処置が必要です。
トイレの漏水などの水トラブルで高額の水道料金の請求が来たら、水道料金を減額できる場合がありますのでお住まいの水道局のお客様センターにてお問い合わせ下さい。また、漏水減額の申請に必要な書類と申請場所はお住まいの都道府県ごとに異なりますので、併せてご確認ください。
トイレの水が止まらなくなるトラブルに見舞われたら、応急処置として水道の元栓である止水栓を閉めましょう。
